英語」タグアーカイブ

MBA後の英語力は衰えていく

MBA卒業し、日本に帰国してからもう8ヶ月経ちました。 MBA留学のメリットとして挙げられる英語力。 「MBA留学したって、英語力はそんなに上がらない」という人もいますが、 それは、きっと留学中に日本人の友人や家族との時 … 続きを読む

カテゴリー: MBA受験生向けアドバイス | タグ: , , , , | コメントする

日本企業がグローバル市場で勝つための7つの条件

日本に帰ってきて、より日本企業が国外市場で苦戦しているニュースを よく耳にするようになりました。 そこで、Thunderbirdで学んだことや、アメリカやインドで見聞きして来たこと、 海外の友達とたくさん議論したことなど … 続きを読む

カテゴリー: MBA講義内容 | タグ: , , , , , , , , , , , , , | コメントする

英語のイディオム(熟語)学習ウェブサイト

今月初めから、自分の奥さんが語学学校に通っているのですが、 その学校で紹介されている、英語のイディオム(熟語)学習用のウェブサイトが とても実用的でうまくまとまっているものだったので、ご紹介したいと思います。 http: … 続きを読む

カテゴリー: 英語トピックス | タグ: , , , , , | コメントする

英語でスペルをわかりやすく伝える方法

英語でのコミュニケーションの中で、口頭でミスなくスペルを伝えることは、 非常に難しい作業です。 ネイティブだとしても、よくスペルの聴きとりミスが発生しているようです。 日本でも、電話でフリガナなどを伝えるときに、 「はひ … 続きを読む

カテゴリー: 英語トピックス | タグ: , , , , , , , , | コメントする

Googleアラートを英語で設定する方法

今回はGoogleアラートを英語で設定する方法を解説します。 Googleアラートは、必要なキーワードの情報を、 自動的に拾ってきてくれるのでとても便利です。 しかし、英語で設定する場合には注意が必要です。 Google … 続きを読む

カテゴリー: 留学キャンパスライフ | タグ: , , , , , , | コメントする

サンダーバードでのMBAと外国語

サンダーバードの外国語事情をご紹介します。 サンダーバードでの公用語は当然、英語です。 授業も宿題もカンファレンスでの使用言語も英語です。 ただ、通常のMBAとサンダーバードでのMBAの異なるところは、 英語以外の言語に … 続きを読む

カテゴリー: MBA講義内容, 留学キャンパスライフ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 4件のコメント

MBA留学を目指した“目的”と得られる“メリット”

自分の中で、20歳ぐらいからぼんやりと心に決めていた留学。 その分野がMBA留学となっていったのは、働き始めて3年ほどたってからでした。 今回、その時感じていた想いや、実際実現してみて感じたことなどを踏まえて、 あらため … 続きを読む

カテゴリー: MBA受験生向けアドバイス | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

21世紀前半・インドの時代

いつも、ロジカルに考えようとしている僕ですが、 今回は感覚的な投稿です。お許しください。 タイトルにも書きましたが、個人的に21世紀前半はインドの時代になると思ってます。 サンダーバードでのMBAが始まって、5か月が経ち … 続きを読む

カテゴリー: 経済・ビジネス・経営 | タグ: , , , , , , , , , , , | コメントする

英語の正しい学習法 <プレゼンテーション>

こんにちは。 今回の内容は、上級者向けですが、 英語プレゼンテーションに興味がある方はぜひご覧ください! 英語プレゼンテーションの準備をする際に、 ネイティブがどんな言い回しをしているかを勉強することは 非常に参考になり … 続きを読む

カテゴリー: 英語トピックス | タグ: , , , , , , , | 2件のコメント

英語の正しい学習法 <ステップ③ 番外編>

こんにちは。 ステップ③では、英語のリスニング力強化について、説明しました。 「もっと生の英語を聴きたい!」 「手軽に英語を聴ける方法を知りたい!」 という要望に応え、いくつか便利な方法を紹介します。 ■ インターネット … 続きを読む

カテゴリー: 英語トピックス | タグ: , , , , , , , , , , , , | 1件のコメント