カリキュラム」タグアーカイブ

Thunderbirdに新たな修士プログラムが誕生しました

2012年から、Thunderbirdに新しい修士プログラムが誕生します。 新しく追加させる修士号(Master)は ・Master of Science in Global Finance  (グローバルファイナンス理 … 続きを読む

カテゴリー: MBA受験生向けアドバイス, MBA講義内容 | タグ: , , , , , , , , , , , , | コメントする

新たな時を迎える”Thunderbird School of Global Management”

アンジェル・カブレラ氏がサンダーバードの学長に就任したのが2004年。 その彼が今、大きな挑戦をしようとしています。 それは、サンダーバードをさらに「グローバル人材」の教育機関となるため、 学校の体制やカリキュラムを全面 … 続きを読む

カテゴリー: MBA受験生向けアドバイス, MBA講義内容 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

社会起業家(Social Entrepreneurship)とMBA

今回は、最近、日本でも注目が集まりつつある「社会起業家」と MBAの関係について、トレンドをお伝えしていきたいと思います。 以前は、「資本主義社会の士官学校」と呼ばれたビジネススクールも 最近はプログラムの種類を増やす動 … 続きを読む

カテゴリー: MBA受験生向けアドバイス | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 3件のコメント

MBA 3学期 講義内容(後半)

7/5からスタートした3学期後半。 前半に引き続き、週2クラス×2というのんびりペースです。 ■ Conflict Management & Social Change (選択:1.5単位) このクラスのタイト … 続きを読む

カテゴリー: MBA講義内容 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

MBA 3学期 講義内容(前半)

5/16からスタートした3学期前半。 必要単位数を2/3以上取得してしまっている僕は、 夏と秋は履修数はかなり少なく、のんびりペースです。 この前半の履修科目数は、以下の2つだけです。 ■ Operations Mana … 続きを読む

カテゴリー: MBA講義内容 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , | 1件のコメント

サンダーバードでのMBAと外国語

サンダーバードの外国語事情をご紹介します。 サンダーバードでの公用語は当然、英語です。 授業も宿題もカンファレンスでの使用言語も英語です。 ただ、通常のMBAとサンダーバードでのMBAの異なるところは、 英語以外の言語に … 続きを読む

カテゴリー: MBA講義内容, 留学キャンパスライフ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 4件のコメント

サンダーバードMBA 必修科目と専攻分野

こんにちは。 MBAが9月から始まって、2か月ちょっと経ちました。 サンダーバードでは、 このタイミングで次の2学期の時間割登録が始まります。 イントラネットに受講可能科目が一斉公開され、 早いもの勝ちで、履修登録をして … 続きを読む

カテゴリー: MBA講義内容 | タグ: , , , , , , , , , , , | 1件のコメント

MBA: Thunderbirdのプログラム概要

こんにちは。 Thunderbird School of Global Managementでは、 9月から1学期がスタートしています。 この学校では、アメリカや日本の大学で一般的な 「セメスター制度(1年2学期制)」で … 続きを読む

カテゴリー: MBA講義内容 | タグ: , , , , , , , , , , , , , | 2件のコメント