9月となり新学期がはじまり、全米のビジネススクールでは、
新入生をはじめ、キャンパスに活気が戻ってきました。
そして、この9月から12月という季節は、
アメリカの「就職活動」の真っ盛りとなります。
もちろんアメリカでは、日本のように限られた就職活動という時期はなく、
学生は1年中職探しについて考えているのですが、
この9月から12月にかけて、アメリカの各地でキャリアフェアが開催されるため、
学生はみな、「就職活動」で頭がいっぱいになります。
特に、日本人にとってとても重要なイベントが「ボストンキャリアフォーラム」。
通称、ボスキャリと呼ばれているイベント。
日本の人材採用支援会社ディスコが主催する毎年恒例のイベントで、
日英バイリンガルのための就職フェア(つまり留学生用の就職フェア)です。
今年の開催は、2011年11月11日~11月13日。
このイベントは、MBA生に限ったものではないため、
学部生、理系の院生、ロースクール生、公共政策専攻の学生など、
全米各地から日本人留学生が集まってきます。
今年の参加企業は、今日の時点で147社。
金融機関、製造業、消費財メーカー、IT関連企業、コンサルなど、
多種多様な日系・外資企業が参加を予定しています。
外務省も参加予定です。
<参加企業予定一覧(本日時点)>
アーンスト・アンド・ヤング
アクティス
曙ブレーキ工業
味の素
アストラゼネカ
アバクロンビー&フィッチ
アマゾン ジャパン
イオン
稲畑産業
インテージ
SMBC日興証券
NTTドコモ
エリクソン・ジャパン
L.E.K.コンサルティング
エレコム
大阪ガス
大塚商会グループ
大塚製薬
岡三証券
外務省
花王グループ
カシオ計算機
カネカ
川崎重工業
協和発酵キリン
キリンビール
グーグル
クックパッド
クニエ
グラクソ・スミスクライン
クレディ・スイス証券
クロス・マーケティング
KPMGマネジメントコンサルティング
KPMG LLP
神戸製鋼所
ゴールドマン・サックス
国際金融公社
コナミグループ
コニカミノルタホールディングス
コムテック
参天製薬
JFEスチール
J.P.モルガン
シティグループ
シミック
ジョンソン・エンド・ジョンソン グループ
スパイア
住友重機械工業
住友電気工業
積水化学工業
ZS アソシエイツ
ゼビオ
千趣会 (ベルメゾン)
ソニー
ソニー・コンピュータエンタテインメント
ソフトバンクグループ
損害保険ジャパン
第一三共
ダイキン工業
大洋パシフィックパートナーズ
武田薬品工業
ディー・エヌ・エー
帝人
ディスコ
ディスコ
デジタルガレージ
DELOITTE LLP-日系企業サービスグループ
DELOITTE-有限責任監査法人トーマツ
DELOITTE-デロイト トーマツ コンサルティング
電通
ドイツ銀行グループ
東京海上日動火災保険
東京ガス
東レ
独立行政法人 国際協力機構
ニコン
NISHIMOTO TRADING
日揮
ニトリ
日本イーライリリー
日本銀行
日本政策金融公庫 国際協力銀行
日本政策投資銀行
日本たばこ産業(JT)
日本電産
日本ベクトン・ディッキンソン
日本マイクロソフト
日本メドトロニック
ネットプライスドットコム
農林中央金庫
ノバルティス ファーマ
野村證券
野村総合研究所
バークレイズ・キャピタル
博報堂
パナソニック
BNPパリバ証券
ビオメリュー
日立化成工業
日立製作所
1stホールディングスグループ
ファイザー・ホールディングズ
フィデリティ投信
FIDELITY MANAGEMENT & RESEARCH COMPANY
フィリップ モリス ジャパン
ブーズ・アンド・カンパニー
富士通
富士通システムソリューションズ
フジテレビジョン
富士電機
フューチャーアーキテクト
PricewaterhouseCoopers LLP
PLANTE & MORAN, PLLC
PLAN・DO・SEE
ブリヂストン
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン
ブルームバーグ L.P.
ベイン・アンド・カンパニー
ボストン コンサルティング グループ
ホッカンホールディングス
HOTTA LIESENBERG SAITO LLP
マクニカ
マッキンゼー・アンド・カンパニー
マルホ
みずほフィナンシャルグループ
三井住友銀行(東京)
三井住友銀行(ニューヨーク)
三井物産
三井不動産
三菱地所
三菱重工業
三菱商事
三菱電機
三菱東京UFJ銀行
メーカーズシャツ鎌倉
メリルリンチ日本証券
モルガン・スタンレー
安川電機
UBS証券会社
EUROPEAN BANK FOR RECONSTRUCTION AND DEVELOPMENT (EBRD)
楽天
理研ビタミン
リコー
ロイヤルバンク・ オブ・ スコットランド (アール・ ビー・ エス)
ロート製薬
ロバート・ウォルターズ・ジャパン
ワークスアプリケーションズ
ボストンキャリアフォーラムは、大学卒業時に参加した新卒採用セミナーとは
大きくプロセスが異なります。
フォーラムは企業説明会に参加する場というより、むしろ面接の場。
そのため、このフォーラムのでの戦いは、すでに約1ヵ月前から始まっています。
そのため、ボストンキャリアフォーラムの攻略方法については、
Googleで検索して、過去の参加者体験を参考にし、
早め早めにアクションを起こしていく必要があります。