MBA 就職・転職活動 4 (カバーレターの書き方)


こんにちは。

前回、英文履歴書の書き方を説明したのに続き、
カバーレター (Cover letter)の書き方をご説明します。

カバーレターとは何か。
アメリカでの就職・転職活動では、
ときどきカバーレターの提出を要求されることがあります。

英文履歴書が学歴や職歴などの客観的な情報を示す役割を果たすのに対し、
カバーレターは本人の情熱ややる気、志望動機などを伝える役割を果たします。

1. 書式

カバーレターは、Word1枚の分量。

※アメリカではWordはA4ではなく、Letterサイズです。
 読者がアメリカの場合は、A4サイズでつくったファイルは、
 印刷すると、下段の文字が消えてしまうので、
 必ず、Letterサイズで作成してください。

フォームは手紙形式です。イメージ図はコチラ
表組みなどは使わず、すべて文章で内容を書いていきます。

2. 構成

==================================
日付
相手の名前(Mr. Ms. Dr. など):採用部門の長や採用担当者
相手の住所

Dear Mr. XXXX:

第1パラグラフ: I am writing to express my interest in the associate, XXX
department in ABC corporation. というような文章で書き始め、3~4行程度で、
自分の関心事、その求人を知った背景、応募企業の知識、自分の経験の要約
などを記載。

第2パラグラフ: 自分の職務経歴を説明。ポイントは経験すべてを書くのでは
なく、相手先の企業が求めるキーワードに沿い、アピールする職歴を選択し、
記載。3~4行程度。熱意などの主観を交えて書いてもOKだが、決してくだけ
すぎてはいけません。

第3~7パラグラフ: 相手に印象付けたい自分の能力の詳細を記載。書き出
しは、見出しをつけたり、”●”マークを付けたりして、パラグラフの並列関係を
視覚的に示す。レジュメでのアピールポイントと内容が重なってもOK。何度
も同じことを言うことで相手に印象付けさせる。しかし、丸丸コピーすることは
避ける。各パラグラフ3~4行程度。

最終パラグラフ:再度、自分がそのポジションにふさわしい理由を要約し、
Thank you for your time and consideration.のようにお礼で締めくくる。

Sincerely,

自分の名前
==================================

3. ポイント

心がけることは、Can-Will-Fitの一致を示すことです。

Canは、企業の求める力と自分の経験・知識が合致していることを示すこと。
Willは、自分のビジョンと企業のビジョンが合致していることを示すこと。
Fitは、自分の働くカルチャーと企業のカルチャーが一致していることを示すこと。

※この内容は、Thunderbirdでの授業で聞いた話だです、
リクルートエージェントの細井智彦氏の教えと完全に一致しています!

そのためには、十分に相手企業のことを理解することからはじめなければ、
いけません。

採用部門は今、何を目指しているのか?
今回の採用背景は何か?
企業はどのような雰囲気の企業か?
どのぐらいのマーケットシェアの企業か?

これらを明確にすることで、
自分が書くべき内容がおのずとみえてくるはずです。

応募に際し、カバーレターを提出する必要の有無は、
募集要項の指示に従ってください。
カバーレターが必要と書いてある場合、
カバーレターがないことだけで通常不採用となります。

また、指示がない場合は、熱意をアピールするために、
提出したほうがベターです。


カテゴリー: MBA就職・転職活動 タグ: , , , , , , , , パーマリンク

MBA 就職・転職活動 4 (カバーレターの書き方) への2件のフィードバック

  1. がい のコメント:

    説明ありがとうございます。今就職活動中で外国の企業に応募したところ、カバーレターなるものを書いてこいといわれ、送付状とは違う形式なので、困っていました。上記を役立てていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>